スポンサーリンク


話題

壇蜜のペットはナマケモノ!いつから?購入理由・価格・育て方は?

タレントの壇蜜さんは、変わったペットを飼い出しました。なんとナマケモノだということですが、いつ購入したのか?購入理由や購入価格は?一般的にナマケモノの育て方は?など話題になっています。

壇蜜のペットはナマケモノ!

壇蜜が飼育するナマケモノ愛を熱弁「大好きなサウナのにおいと同じ」

タレントの壇蜜(39)が26日、TBS系の情報番組「サンデー・ジャポン」に出演し、ナマケモノを飼っていることを明かした。

司会の「爆笑問題」田中裕二(55)に、新型コロナウイルスの影響で好きなサウナに行けないことを尋ねられた壇蜜は「私は今、ナマケモノを飼っているんですけど」。

「えーっ」「ぶっとびすぎ」との周囲の驚きに続き、壇蜜は「サウナの中のにおいが、ナマケモノの背中をすーっと吸うのと同じ」と吸う様子を再現して、うれしそうな表情を漏らした。

「サウナ仲間と一緒にがまんしようねと言っているんですよ」という。

出典元:中日スポーツ

タレントの壇蜜(39)が26日、TBS系の情報番組「サンデー・ジャポン」に出演し、ナマケモノを飼っていることを明かした。

司会の「爆笑問題」田中裕二(55)に、新型コロナウイルスの影響で好きなサウナに行けないことを尋ねられた壇蜜は「私は今、ナマケモノを飼っているんですけど」。「えーっ」「ぶっとびすぎ」との周囲の驚きに続き、壇蜜は「サウナの中のにおいが、ナマケモノの背中をすーっと吸うのと同じ」と吸う様子を再現して、うれしそうな表情を漏らした。「サウナ仲間と一緒にがまんしようねと言っているんですよ」という。出典元:中日スポーツ

ゆる~い表情と脱力しきった姿がかわいいナマケモノ。その平和すぎる姿に魅了される人々が続出していて、近年注目度が高まっている動物です。

ナマケモノは活動量がほかの動物と比べて極端に少なく、動物園で見ても、ほとんど動いている様子を確認することが出来ません。それもそのはず、1日のうち約20時間を寝て過ごしているのです。しかしそのナマケモノが食事をする姿や、スローモーションのように動く姿には、不思議に心が癒されるようで魅力があります。

南米の熱帯林で暮らすナマケモノですが、日本では芸能人が飼っている珍しい動物としてテレビで話題になったこともあり、ペットとして飼えることが一般にも知られるようになりました。

出典元:Traveru Book ファミリー

そんなナマケモノをタレントの壇蜜さんはペットとして飼っているのです。

壇蜜さん以外にもナマケモノを飼っている芸能人がいます。

タレントの森泉さんがナマケモノを飼っています。

森泉さんのペット好きは芸能界でも有名で 「ナマケモノ、ミーアキャットなど、約20種類の動物を飼育しており、ちょっとした動物園状態だといいます。

 

スポンサーリンク

壇蜜のペットはナマケモノ!いつから?購入理由

壇蜜 ようやくナマケモノを手に入れたので。次にまた何か新しい生き物を手に入れたくなる。その資金繰りを。大蛇とかちょっと興味があるんですよね。

――ナマケモノは、いつ手に入れたんですか。

壇蜜 五月ぐらいです。

――家で飼っているんですか?

壇蜜 家で、ぶらんぶらんしてます。

――『日記』を読んでいると、怠けるとか寝るとかいうことに対する欲望の強さを感じます。ナマケモノに親近感があるのですか?

壇蜜 欲とか煩悩みたいな、人間が持っている、他の世界の生き物から見たらくだらないものを還元したら、ナマケモノが欲しくなったんですよね。

――還元?

壇蜜 ナマケモノをかわいがればもうちょっと生真面目に行動できるかもなって。

――百八つの煩悩は、ナマケモノを飼い始めてから減りましたか?

壇蜜 全然減ってないですね。ナマケモノ、全然なついてくれないんで(笑)。

出典元:2019.11.19(文藝春秋

この記事から、壇蜜さんはペットとしてナマケモノを2019年の5月に購入したことが分かります。

スポンサーリンク

壇蜜のペット・ナマケモノの一般的な育て方は?

壇蜜のペット・ナマケモノはどんな生き物

ナマケモノは、哺乳綱異節上目有毛目ナマケモノ亜目の総称で、絶滅した科もいくつかあり、現存しているのは「ミユビナマケモノ科」と「フタユビナマケモノ科」の二種と言われています。

野生のナマケモノは、中央アメリカや南アメリカの熱帯林に生息しています。昼間はほとんど寝ている夜行性の動物です。人生のほとんどを木の上で過ごし、食事も睡眠も交尾も木の上です。排泄排便を行う時だけは降りてきますが、その頻度は週にたった1回程度です。

ナマケモノの体長は約40cm~70cmで四肢は長く、特に前脚の長さが発達しています。体にはほとんど筋肉がないため、木にしがみつくことはできず、長いカギ爪を木の幹に引っ掛けてぶら下がっています。

驚くほどゆっくりな動きで移動する姿は、ナマケモノという名前のままに見えます。毎日目まぐるしい生活をする人の中には、そののんびりとした様子に癒されるという人もいるでしょう。

食性は草食で、大きな体のわりに量はあまり食べません。木の葉や新芽などの植物を1日に8gほど摂取するだけです。ペットとして飼われているナマケモノは、リンゴやバナナなど意外と何でも食べる雑食です。色々試しに与えてみて、好きな食べ物を探すのも楽しそうです。

出典元:Traveru Book ファミリー

壇蜜のペット・ナマケモノの寿命

ナマケモノの平均寿命は一般的に長くて20年と言われています。しかし実際の野生の環境では、そこまで生き伸びられる個体は少ないです。

ナマケモノは、ゆっくりにしか動けないため、天敵のピューマやジャガーやオオギワシに見つかった時点で、ほとんど確実に捕食されてしまいます。素早く逃げることもできず、抵抗することもできない動物なのです。

そんな過酷な世界とは違って、人間のもとで飼育された場合の平均寿命は、約30年です。ペットとしては、犬や猫に比べるととても長生きです。ナマケモノと長く付き合うコツは、気温と湿度の管理を正しくすることです。

もともと熱帯林からやってきた動物ですから、気温は30℃前後、湿度は70%くらいが理想です。気温や湿度が適切でないと、消化器官が正常に働かなくなり、生命活動に必要なエネルギーの生産が間に合わなくなります。

の状態でも「餓死」して死んでしまいます。ナマケモノが長生きできるように、心地よい環境を整えましょう。

出典元:Traveru Book ファミリー

壇蜜のペット・ナマケモノの価格

ナマケモノ希少価値の高い動物で、街のペットショップで普通に見かけることはほとんどありません。珍しい動物専門のお店や、輸入動物を販売するウェブサイトで購入できます。

価格は店によって何10万円もの違いがあり、相場があやふやな印象ですが、だいたいの目安は70万円から100万円となっています。日本にいる個体数も少ないことから、値段も安くはないのです。

出典元:Traveru Book ファミリー

壇蜜のペット・ナマケモノの育て方は?

 

実際にナマケモノを家で飼うときに必要となる設備や物を紹介していきましょう。

生活をする木
ナマケモノの行動範囲は狭いので、飼育スペースとしての広い面積は必要ありませんが、高い木が必要です。生活のほとんどを木の上で過ごすので、ナマケモノがぶら下がりやすい、枝があって丈夫な木を選んでください。木材でできた器具や、何か棒状のものでも代わりになるようです。木と木を移動することはめったにありませんが、数本あるとナマケモノも快適でしょう。

トイレ
ナマケモノは週に1階程度、木から降りてきて、その木の根元に排泄するという習性があります。それに従って、砂を入れたトイレを木の根元に用意してあげましょう。わざわざトイレの躾をする必要はないのです。

暖房と加湿器
ナマケモノが本来住んでいた熱帯林に近い環境を作るために必要です。部屋の温度は30℃がよいとされています。湿気の高い環境は人間には快適とは言えませんが、ナマケモノの為には、70%に保つことがベストです。施設の維持費は大変そうですが、この環境づくりが最も大切です。

ゲージ
ナマケモノはゲージの中では生活することはありませんが、病院へ行かなくてはいけない場合などを考えて、用意しておくと便利です。ナマケモノの大きさは60~70cmなので、大きめのものが必要です。

出典元:Traveru Book ファミリー

 

RELATED POST